![]()
| 2割 2つに割れている |
3割 3つに割れている |
![]() |
|
| 水引のれん | |
|
|
|
|
|
| 割を重ねない方法 | 割を重ねる方法 |
| 〇チチ: | |
| 棒を通してのれんを掛ける部分のこと | |
| 〇パイプ通し: | |
| こちらは通常タペストリーを製作する際に多く使用されます | |
| 〇縫い止め: | |
| 割を重ねる方法は製作が簡易になるので、コストを抑えられます | |
|
|
|
割の掛かる |
![]() 割りに掛からない |
![]() ワンポイントタイプ |
![]() フルカラープリント (グラデや写真) |
|
|
|
| 飲食店や店舗向けに製作することが殆どです。一部ディスプレイ装飾用としても製作致しております。店舗の入口用や厨房と客席との仕切り・目隠しとして使用されるケースが多いです | |
| フルカラータイプ | 割の中央タイプ |
![]() 水引のれん |
|
| 和風なモノを記載してありますが下記以外でも製作することも多々あります。イメージされている素材の雰囲気等あれば教えて頂ければこちらでお探しします。また、風呂敷・座布団・巾着袋も同様に下記の生地を使用することが多いです |
| 品名 | サイズ |
| 麻100 | 153cm×27m乱 |
| 綿麻キャンバス | 150cm×55m乱 |
| ツムギクロス | 150cm×55m乱 |
| チリメン | 115cm×50m乱 |
| オニチリメン | 92cm×23m乱 |
| 10000アムンゼン | 112cm×46m乱 |
| ME-60Nメロンアムンゼン | 150cm×50m乱 |
| AM1200エルアムンゼン | 148cm×50m乱 |
| 基本的にプリントのデータはアドビ社のイラストレーターで作成されたデータに限ります。プリントするサイズが大きいためJPEGやPSDデータですとキレイにプリントができません(原寸大で解像度が150dpi以上あればJPEG・PSDデータでも殆どの場合大丈夫です)。またデータの拡張子は「.ai」「.eps」「.pdf」にてお願い致します |
| 基本的には白や黒以外はDICやPANTONEで色指定頂いてその色に合わせて近づけます(また色指定はパンフレットなどをお預かりして、合わせていくことも可能です)。ただしJPEG・PSDなどの写真データでは濃淡・明暗程度の調整しかできませんので細かな色調整を求められる場合にはイラストレーターでアウトライン化されているデータで入稿して下さい。プリントサンプル(校正)を必要とする場合には別途費用が掛かります。原寸大にするのか縮小版にするのか色数などにより費用は変わります |