ペアレ ソフトパイル・ピローについてコメント頂きました
日本医科大学付属病院耳鼻咽喉科 三枝英人 先生 "いびき"をかくことで、人知れず悩んでいたり、友人との旅行等にも気がひけてしまっている方は多いかと思います。 また、最近では"いびき"をかくことによる健康への弊害が注目されています。 "いびき"の音は、のどの一部分が狭くなってそこが音源になって生成されているので、その間に体内の酸素は不足してしまい、呼吸器や循環器系に負担が加わることは容易に考えられます。 更にひどい状態では、呼吸も止まって睡眠時無呼吸症という病気を引き起こします。 この場合、熟睡感も得られず、昼間も眠いことが多く、海外では何回も交通事故を起こす人の、かなりの割合が睡眠時無呼吸症であることが分かっています。 特に、仰向けで寝た場合には、軟口蓋(俗にいう"のどちんこ")や舌根部がのどの後方に沈下してしまい、"いびき"や睡眠時無呼吸症を引き起こし易くなります。 これに対して、横向きで寝る事で、軟口蓋や舌根部の沈下を防ぐ事ができるので"いびき"や睡眠時無呼吸症に有効な対策になります。 この枕は、枕の中のビーズを移動させることで、頭の高さを自由に変えられ、横向きで寝る時の頭部と頚部の安定性を楽に保つ事が出来る特徴を持っています。 実際の医療現場でも好評を得ており、"いびき"や睡眠時無呼吸症でお悩みの方を始め、ひろくお勧めできる枕です。 ![]() |