こちらは主に展示場やイベントホールでのイベントでブース(コマ)展示で使用される布装飾を施した場合。商業施設のイベントスペースでの装飾や季節演出でクリスマス・正月・バレンタイン・ホワイトデー・ハロウィンなどの館内統一ディスプレイする場合。弊社ではどのような素材を使用することでイメージに近いか、予算に合わせられるかその時々の条件によって実際の製作方法も含めご提案致します。材料のみの販売も致します ※幕類のデザインについてはこちらのページをご覧下さい |
東京ビックサイト・幕張メッセ・パシフィコ横浜・インテックス大阪などのコンベンションセンターでのブース(コマ)布装飾の製作を行っております。簡単な物では受付台用テーブルクロスや看板代わりのタペストリーの製作。このようなものを布で製作すると紙とは違い持ち回りで繰り返し使用することができます。展示が複数日に渡る場合、製品にホコリが付かないように風呂敷状の簡単なカバーを製作することもあります。 また就職セミナーや製品展示用でテーブルクロスやイスカバーに社名や商品名をプリントした物も製作します。凝った演出になるとトラスを建てて天井を作り照明や天井幕を張り込みストレッチフォルムやジョーゼット幕などで装飾することもあります。透ける素材の紗幕へプリントする演出も可能です。またあえて車などに布でカバーを被せそこへプロジェクションマッピングをすることもあります
|
各地で行われる企業のプライベートショーや商品展示会・各種イベントの会場装飾向けに製作しております。新商品の発表会向けにはその商品のメインカラーに統一した幕類やクロスなどを製作します。モニュメントなどの除幕式にはアンベール幕(除幕式用幕)をサイズに合わせて製作可能。ロゴプリント入りのアンベール幕も製作可能。アイキャッチになる製品と同じ形状・プリントを施した特大クッションを製作したこともあります
|
イベント会場のイベントと同じなのは、ショッピングモールや百貨店のイベントスペースに舞台を設置しそこへ生地で装飾する場合は同じようになります。通路や吹き抜け部分に装飾する場合、施設の状況により設置方法が変わります。生地での装飾としては季節感を演出することが多いです。春であれば淡いピンクを使用・夏はパステル調のスカイブルー・秋は暖色系のオレンジや茶色を使用・冬は白サテン地などを使用してタペストリーや手すり周りにドレープ調の生地を巻き付けることがあります。 また季節イベントでクリスマスであれば緑と赤・バレンタインはピンク・ハロウィンはオレンジの生地を使用して空間を演出することも多いです。最近では布は白で装飾しプロジェクションマッピングのスクリーン代わりにすることも多いです
|
イベント会場で生地を使用する場合に、生地を現場で切りながらタッカー留めする・テープ留めする場合にも生地のみの販売も行います。生地によっては必要量だけを販売することもできます(生地によっては1反(ロール)単位になる場合もあります)。生地色・質感・防炎加工の有無・必要量・希望納期など条件を教えて頂ければこちらで当てはまる物・近い物をご提案致します。 またロール状のビニールやマジックテープ・布両面テープなど布の周辺付属品に関しても材料のみ販売致します(販売条件は商材により変わります)。また生地やビニールを5mでカット100枚など現場での手間を省ける加工も行い納品致します |
屋内イベント・商業施設などの場合には必ず消防の監査が入ります。その際に生地の装飾物へは防炎加工が必須になるため、難燃品か防炎加工を施した証明が必要になります。そのため弊社では必要に応じて生地へあとから防炎加工を施しそれで製品まで仕上げます。生地の手配からこちらで行いますのでお手間をかけずに納品が可能です。持込み生地への防炎加工も行いますが、こちらの対応につきましては大変恐縮ですがノークレームでないとお請けできかねます。 その理由はこちらでもどのようなリスクがあるかを事前にお伝えすることが難しく、何が起きるのか予測ができないためです。見た目は普通の生地に見えても防炎加工を施すと染ムラが浮き上がり斑模様になってしまったこともあります。屋内で生地を使用される場合にはその辺りも勘案して事前に確認した上でご使用下さい |
ある程度情報をおまとめの上まずメールにてお問合せお願い致します。順次メール内容を確認後こちらから追加情報が欲しい場合にはその旨ご連絡させて頂きます。お電話でのやり取りですとあとで言った聞いてないなどのトラブルになる原因になるため、できるだけ記録に残る形のメールでのやり取りをお願いしております。予めご了承下さい |
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-13-3
伊藤ビル2階
info@furukawashouten.com
9:30-12:00,13:00-17:30
※土日祝日休業日
スマートフォン版
copyright©2000-2024 Furukawa corporation all rights reserved.