本文へスキップ
40年以上にわたり発泡ビーズを使用した枕・クッションを中心に販売
2000.11.30『枕の選び方 #05【大人と子供】』
今日は大人と子供での違いについてお話ししていきたいと思います
あまり気にされないで普通に大人用枕を使用しているケースもあるようですが、ちょっと考えてみませんか?子供の場合、体が成長段階にある時期なので、ここで無理に高さの高い枕を使用していると、それに順応するように体は成長していきます
一例として最近中学校とかの通学用の手提げカバンが減っています。というのも人間どうしても利き腕で持ってしまいがちになりますよね。そのクセをつけると利き腕の肩がどうしても下がってきてしまうのです。大人になってからとは違い成長過程で同じことをするのでは、より体のバランスに影響を与えます
ですから中学校でもリュックタイプが増えてきているようです。枕に話しを戻すと、ふとん屋さんで、よくアニメキャラクターの枕がありますけど、よーく見て下さい。小さいだけでなく高さも大人用よりも低くなっていますから
もちろん体格には個人差があるので小学生でも大人用の枕が合う場合もあります。ただ一歩間違うと体にも影響するということだけ念頭に置いて下さい。なによりも生後まもない赤ちゃんになると、より一層注意する必要があります。それは赤ちゃんの頭の骨は軟らかく急速に大きくなっていくからです
ですから高さ調整や左右のバランス調整は、こまめにチェックする必要があります。この時期にあまり堅い物を当てると後頭部が絶壁頭になったりする可能性もあります。最近では赤ちゃん用品の専門店もあるので、そういった所で探していただくのが安心ですよね。あとは産婦人科で聞いていただけると教えてくれますよ
だんだんと、このコーナーを読むと枕選びが、面倒になってきてますよね。それがねらいです(笑)
Cafe talk 一覧
枕の選び方
#01高さ
#02お手入れ
#03その他
#04番外編
#05大人と子供
ビーズについて
#01特徴
#02使い方
#03イメージ
#04粒の大きさ
不眠
#01睡眠時間
#02体のバランス
#03睡眠環境
#04無呼吸症候群
枕の中材
#01ポリエステル綿
#02そばがら
#03低反発ウレタン
ホームファッション
#01背当てクッション
#02シートクッション
#03抱き枕
このページの先頭へ
ナビゲーション
会社概要
top page
ご注文方法・発送
clinic guide
カゴをみる
medical info
商品一覧
policy&FAQ
お知らせ
facilities
お問合せ
access
枕のペアレ[Yahoo!ショップ店]
枕のペアレ[楽天市場店]
株式会社古川商店
(ペアレオンライン)
ペアレオンライン
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-13-3
perle@furukawashouten.com
営業時間:9:30-17:30
休業日:土日祝日
(※夏季・年末年始も休業日あり)
スマートフォン版